クラス&料金CLASS & FEE

Class introduction- クラス紹介 -

小学生

小学生

Primary School

中学生

中学生

Junior high school

高校生

高校生

High school

個別指導

個別指導

Tutoring school

速読解

速読解

Speed reading

速読解

学研八木山明和教室

Gakken

公益社団法人全国学習塾協会 学習塾認証AAA取得!東北エリアで初めての認証塾になりました。*2014年9月取得*

Primary School- 小学生 -

低学年クラス

小学生
字を丁寧に書く
この時期に大切なことは、「勉強を嫌がらずにやること」です。ですから、鉛筆の持ち方や問題の正答率など気になることがたくさんありますが、あまり細々と指摘しないように心がけています。 そして、「字を丁寧に書くこと」ができたら、私たちは 100点を取ったときと同じくらいに、子どもに対して喜びを表現します。ちょっとしたところに「ほめる要素」があり、そこを認めることで子どもたちのやる気が向上すると思います。
ものを大切にする
子どもたちは集中力がきれるとテキストを塗りつぶしたり、字の消し方が雑になることがあります。そうすると、今からやろうとしていた問題が読みづらくなり、それらが学習の妨げになります。
テキストを大切に使うこと、間違った文字は丁寧に消すことという当たり前のことですが、これらを徹底することによって学習に対する集中力を促すようにしています。
約束を守る
約束を守る 子どもたちの生活の中で、守らなくてもいい約束はありません。
しかし、ときとして甘えが生じて、約束を守らなくてもいいという考えが出てくることがあります。そんな時期に、定期的に約束を守らせるきっかけとして「宿題」が有効的です。宿題はやってくればほめられる、忘れてくれば注意されるという分かりやすいイベントです。
課題の量や難易度を考えつつ、毎回宿題を提示することによってほめられる機会を増やしてあげたいです。
身近な”大人と話をする”
子どもたちの情報源はとても少なく、テレビやインターネット、メールなどの噂もあたかも本当のことのように伝わってしまいます。だからこそ、それらの情報の真偽を判断してあげるのが大人の役割です。
ご家庭の方がダメだといっていることや学校の先生から注意されたことに対して、地域の大人である私たち塾の講師が毅然とした態度を示すことによって、それらを受け入れる助けになればと思います。
上記の内容は、一見、学習に関係のないような観点に思われるかもしれませんが、低学年の学習は生活習慣の影響をふまえて取り組まなければなりません。まずは「勉強する」ために必要なことを教え、そのあとに、高学年になるにつれて出てくる「分からないこと」を教える段階へと進んでいきます。

高学年クラス

問題文を音読、言葉の意味を確認
小学校高学年になるにつれて、問題が難しいと感じる子どもが多くなります。
国語に関しては学習する漢字の量が増え、算数に関しては四則演算により計算が複雑になるのも一つの原因です。
しかし、もっと重要な点は「問題文に出てくる言葉を知らない」から、問題の意味が分からないということです。ですから、分からなかった問題の問題文を音読をさせ、その都度、言葉の意味を説明するようにしています。
何度もくり返して、知識の定着を目指す
現在、明和塾では小学1年生から6年生まで「無学年進級式・サイクル学習システム」の「のびのびじゃんぷ」という教材を使用しています。
特徴は、子どもたちのつまずきがある単元から始め、5回ずつ同じ形式の問題を繰り返して、学習内容を定着させるというものです。どんどんテキストが進むことで、勉強しているという実感が増すのもよい点だと思います。ただテキストをやるだけでなく、難しい問題は例題を作り、理解させる解説もしています。
宿題をきちんとやってくるために
小学生クラスでは毎回宿題を出しています。その日の学習内容に応じて、ページ数を設定し、次まできちんとやれる内容を宿題にしています。
しかし、難しい問題でつまずき、時間がかかりすぎて全部できない子どももいます。そんな時は、「前のページを見てマネすること」や「難しい問題をあとにして、まずは全体を通してやる」といった具体的な学習方法を教えます。このようにして、今できることともう一度やることを把握させるようにしています。
中学生になる前に教えたいこと
小学生から中学生になると、学習内容が増えたり、定期考査で評価されたりすることによって戸惑いを感じる、いわゆる「中 1 ギャップ」が現在、問題となっています。
確かに、気持ちの面でケアしなければいけない時期ではありますが、学習に関しては、それを乗り越える力強さがあれば、大きなギャップを感じることはないと思います。ですから、中学生になる前に、きちんと宿題をやったり授業に集中したりすることを当たり前と考えられるような姿勢を高学年のうちに身につけさせたいと考えています。その姿勢は日々の学習の中で育てることができます。
高学年の子どもたちにも、「嫌がらずに勉強すること」や「ほめられるという経験をする」という要素は大切だと思います。だから、日常の何気ない会話や授業中の解説が「やる気の出る対話」になるように心がけています。

受講料 小学生クラス

学年科目数授業料
小学1年生から6年生まで2教科(週2回)8,800円(8,000円)
小学4年生から6年生まで英語(週2回)(1回/30分)5,500円(5,000円)
中学受験個別コース文系・理系・作文指導23,100円(21,000円)
  • 上記の授業料は月11回の授業料の金額です。月の途中から入塾される場合には、割引いたします。
  • 兄弟姉妹が同時通塾する場合、割引制度が適応されます。
  • 中学受験を希望の方は集団授業ではなく、個別指導コースをご利用ください。

※( )内の表記は税抜き価格です。

初回納入金について

初回納入額

●入会時にお支払いいただく費用の内訳は以下のとおりです。

■入会金
■諸経費 ※入塾時期によって割引あり
■1ヶ月の授業料


●入会金について

入会金は8,800円です。(割引制度もありますので、「割引制度」ページをご覧ください)


●諸経費について(すべて税込み表記)
学年科目数諸経費(半期)冷暖房費(半期)
小学生2教科8,800円(8,000円)3,300円(3,000円)
個別指導コース
(小・中・高)
選択コースにより
1~2教科
8,800円(8,000円)3,300円(3,000円)
  • 諸経費にはテキスト代・プリント費・施設維持費を含みます。(集団授業・個別指導ともに)
  • 諸経費は例年5月と10月の授業料とともにお納めいただいております。
  • 小学生は個人の進度によりテキスト使用冊数が異なります。(最大半期で12冊)

※( )内の表記は税抜き価格です。

Junior high school- 中学生 -

五教科・一斉授業・少人数制クラス
学校の授業進度に合わせて、各教科の授業をしています。そして、学習内容とともに身につけてほしい技術を一斉授業を通して伝えています。
教科書準拠テキスト+オリジナルプリント
まずは、学校の授業を理解するために、「教科書準拠テキスト」を使用しています。しかし、単元内容の理解度や定期考査に対応できる知識量を考慮すると、テキストだけでは不十分です。
そこで、各講師がテキストを理解させるための補助教材としてのオリジナルプリントを、そして、テキスト内容を定着させるための演習プリントを作っています。
通常授業+α
週 3 回、 50 分× 3 コマの授業が通常授業ですが、試験前はもちろん、毎回、希望者を対象にした「早呼び学習」や「居残り勉強」を開催しています。時間帯はこちらで設定しますが、勉強したいという気持ちがあればどんどん塾での勉強時間を増やすことが可能です。
言葉を伝える
当校は、当校が管理する個人情報について、ご本人様が開示、訂正及び削除等を希望された場合には、第三者による個人情報の不正な改ざん等を防ぐために、適切な本人確認の手続きを経た上で、社会通念や慣行に照らし合理的な範囲内で速やかに対応いたします。

高専進学クラス

 
明和塾北山校は愛子キャンパスに,八木山校は名取キャンパスにそれぞれアクセスしやすいため,仙台高専の受験者,合格者を輩出してきました。
仙台高専では数学の得点が2倍になるため,数学に力を入れた指導が必要になります。高専の入試問題を見据え,数学に特化した指導をするのが高専進学クラスです。
早い時期からコツコツと,数学の力を養うことをお勧め致します。

受講料 中学生クラス

学年科目数授業料
中学1年生4教科(週2回)19,800円(18,000円)
中学1年生5教科23,100円(21,000円)
中学2年生4教科(週2回)22,000円(20,000円)
中学2年生5教科25,300円(23,000円)
中学3年生5教科28,600円(26,000円)
  • 上記の授業料は月11回の授業料の金額です。月の途中から入塾される場合には、割引いたします。
  • 兄弟姉妹が同時通塾する場合、割引制度が適応されます。
  • 中学生は原則5教科受講をしていただきます。
  • 習い事や部活の夜練などの理由で週2回4教科受講を希望される場合にはご相談ください。

※( )内の表記は税抜き価格です。

初回納入金について

初回納入額

●入会時にお支払いいただく費用の内訳は以下のとおりです。

■入会金
■諸経費 ※入塾時期によって割引あり
■1ヶ月の授業料


●入会金について

入会金は8,800円です。(割引制度もありますので、「割引制度」ページをご覧ください)


●諸経費について(すべて税込み表記)
学年科目数諸経費(半期)冷暖房費(半期)
中学3年生5教科16,500円(15,000円)4,400円(4,000円)
中学1・2年生4教科・5教科8,800円(8,000円)3,300円(3,000円)
個別指導コース
(小・中・高)
選択コースにより
1~2教科
8,800円(8,000円)3,300円(3,000円)
  • 諸経費にはテキスト代・プリント費・施設維持費を含みます。(集団授業・個別指導ともに)
  • 諸経費は例年5月と10月の授業料とともにお納めいただいております。
  • 中学3年のテキスト代は、年度により別途購入する科目もあります。
  • 中学1・2年の4教科受講者にもテキストは5教科分お渡しします。
  • 中学生クラスは夏期・冬期・春期講習は別テキストを使用し、別途費用をいただきます。

※( )内の表記は税抜き価格です。

High school- 高校生 -

授業方針
二次関数がわからないから二次関数の授業、仮定法がわからないから仮定法の授業、高校生クラスではそういった授業は致しません。二次関数や仮定法を、教科書や辞書を使い、いかに学習するかを教えます。 しかし、多くの生徒たちは、教科書を読んでも理解できないといいます。
「どうしてわからないのか?」それを生徒に問うと明確な返事は返ってきません。 教科書と真剣ににらめっこしていると、その答えはわかるはずです。教科書を読んで理解できない理由、自分で学習をするための基本から指導しております。
中学生と高校生の授業の違い
中学生と高校生では、学習しなければならない絶対量が大きく異なってきます。明和塾の中学生クラスでは、週 3 回の授業日数を用意し、出来る限りの時間を費やして全力で生徒たちの学習をバックアップします。生徒によっては、その時間だけで高校入試や定期試験を乗り切ってしまいます。
逆を言えば、それで乗り切れてしまう学習内容なのです。しかし、高校での学習は、そうは行きません。先生に一つの質問をして数十分の解説を聞くことになる問題がざらに出てきます。だからこそ、先生に一から解説を頼むような学習をしてはならないのです。
自分で学習をし、わからない部分をより明確にし、質問をする。そうすることで、より効率の良い学習が出来ます。高校生はそういった学習を心がけなければなりません。
少人数制クラス授業と個別指導の2コース制
高校生活は、中学生活と比べると時間の作り方も難しくなってきます。部活などに取り組む時間が単純に増えるからです。そのため、時間のとりにくい生徒を対象とした個別指導のコースも用意しております。
生徒の状況によって、どちらを選択した方がよいのかは変わってきます。生徒本人と話をし、コースの選択からアドバイスさせて頂きます。
進路指導
中学校から高校への進学は、ほとんどの生徒が通る道であり、悩む余地はほとんどありません。ただ、高校からの進路は、大学全入時代と言われる昨今でも多様なものがあると思われます。そのため、高校時代は進路に関して、今まで以上によく考える必要があります。
よく悩み、行動し、自分の可能性を追求することで、一歩一歩自分の道を進んで行かなければなりません。学習塾だからといって、必ず大学進学を目標とさせるわけではありません。生徒自身が、後悔が少なく、実りのある人生を歩めるよう、進路指導をしていきたいと思います。

個別指導コース(高校生)

費用例高校生(週1回)高校生(週2回)
60分指導15,400円(14,000円)30,800円(28,000円)
90分指導23,100円(21,000円)***

※高校クラスの指導形式は、すべて「先生1名対生徒1名」です。
※高校生クラスは、明和塾中学生クラス出身者が対象となっております。

  • 初回には上記のほかにテキスト代・プリント代・入会金がかかります。
  • 上記の個別指導費用は一例です。 週2回以上の受講希望や、苦手分野克服・定期テスト対策のための短期個別指導など、さまざまなニーズにお答えします。詳しい費用などにつきましてはお問い合わせください。

※( )内の表記は税抜き価格です。

初回納入金について

初回納入額

●入会時にお支払いいただく費用の内訳は以下のとおりです。

■入会金
■諸経費 ※入塾時期によって割引あり
■1ヶ月の授業料


●入会金について

入会金は8,800円です。(割引制度もありますので、「割引制度」ページをご覧ください)


●諸経費について(すべて税込み表記)
学年科目数諸経費(半期)冷暖房費(半期)
個別指導コース
(小・中・高)
選択コースにより
1~2教科
8,800円(8,000円)3,300円(3,000円)
  • 諸経費にはテキスト代・プリント費・施設維持費を含みます。(集団授業・個別指導ともに)
  • 諸経費は例年5月と10月の授業料とともにお納めいただいております。

※( )内の表記は税抜き価格です。

Tutoring school- 個別指導 -

●個別指導コース(小学生)

週1回4週あたりの費用例

費用例小学生(先生1名対生徒2名まで)中学受験小学生(先生1名対生徒1)
60分指導10,560円(9,600円)***
90分指導***23,100円(21,000円)
●個別指導コース(中学生)

週1回4週あたりの費用例

費用例中学生(先生1名対生徒1)中学生(先生1名対生徒2名まで)
60分指導***(10,560円(9,600円))※
90分指導23,100円(21,000円)15,840円(14,400円)

※集団授業との併用の場合、選択可

※( )内の表記は税抜き価格です。

初回納入金について

初回納入額

●入会時にお支払いいただく費用の内訳は以下のとおりです。

■入会金
■諸経費 ※入塾時期によって割引あり
■1ヶ月の授業料


●入会金について

入会金は8,800円です。(割引制度もありますので、「割引制度」ページをご覧ください)


●諸経費について(すべて税込み表記)
学年科目数諸経費(半期)冷暖房費(半期)
個別指導コース
(小・中・高)
選択コースにより
1~2教科
8,800円(8,000円)3,300円(3,000円)
  • 諸経費にはテキスト代・プリント費・施設維持費を含みます。(集団授業・個別指導ともに)
  • 諸経費は例年5月と10月の授業料とともにお納めいただいております。
  • 中学3年のテキスト代は、年度により別途購入する科目もあります。
  • 中学1・2年の4教科受講者にもテキストは5教科分お渡しします。
  • 中学生クラスは夏期・冬期・春期講習は別テキストを使用し、別途費用をいただきます。
  • 小学生は個人の進度によりテキスト使用冊数が異なります。(最大半期で12冊)

※( )内の表記は税抜き価格です。

Speed reading- 速読解 -

「これから求められる言葉のチカラ」
日本の教育はいま、入試改革や学習指導要領の改訂を通して、「読解力」「思考力」を重視する方向へ変化しています。 「知識がある」というだけではなく、「文章や資料を速く正確に読み解く力」「物事を論理的に考え正解を導き出す力」が求められています。 授業や教材の変化に対応していくために、子どもたちの基礎能力の向上がさらに大切になってきます。
速読は読み方が違う
大半の方は通常「頭の中で一文字ずつ音声化する(=黙読)」という読み方で文章を読んでいます。これに対して、速読は 「文章をかたまりで瞬間的に視野に入れ同時に内容を理解する(=視読)」という読み方です。 一人ひとりの読書速度に合わせたトレーニングを繰り返すことで、段階的に速読の読み方を身につけていくことが可能です。
「読む」と「読み解く」は大違い
文章をすらすら「読む」ことができたとしても、そこで述べられていることを正しく理解し、内容を把握できているとは限りません。
文章を「読み解く」とは、言葉の意味や働き、文法ななどをふまえて、文章の構造を正しくつかみ、内容を理解することなのです。
近年、このような基礎的な読解力が低いために、教科書レベルの文章を正しく読めていない生徒たちが多くいるという調査結果も出ています。
成果が見えて、目標を持って続けられるトレーニング
トレーニングはスモールステップアップ方式。一人ひとりにあわせた読むトレーニングや、速読解に必要な能力をバランスよく向上させます。
例えば国語が苦手でも、読み解くために必要な力をゲーム感覚で楽しく鍛えることができます。毎月のイベントや年2回の検定でトレーニングの成果を確認できます。
「いろんな場面で役立つチカラ」
トレーニングで身につけた「速読力」は普段の学習、試験、さらに社会人になってからも役立つ、一生モノのチカラとなります。
  • 普段の学習
  • テスト・受験
  • すべての教科
  • スポーツ
  • 仕事
速読解コース 速読解+思考力 半期諸経費 冷暖房費
■ 本コースのみ 5,500円(5,000円) 5,500円(5,000円) 2,200円(2,000円)
■中学生クラス
他コース併用
3,300円(3,000円) 無し 無し
■小学生クラス
他コース併用
4,400円(4,000円) 無し 無し

※( )内の表記は税抜き価格です。

Gakken- 学研八木山明和教室 -

これからの時代、子どもたちに求められることは、与えられた問題を早くこなしたり、正解を導き出したりすることだけではありません。 知識をもとに試行錯誤しながら、「自ら考える力」を身につけることが必要です。 自分の力で考えるからこそ、どんな難しい問題にも対応できる本物の学力になるのです。 学研教室では、子どもたちが自分から進んで学習に向かう「自学自習」の力を身につけることを目指しています。

学研教室で身につく「4つの学び力」

八木山教室では、学研と業務提携をし、子どもたちが自ら学び、自ら考える「自学自習」によって問題を解決する力を養います。

学び楽しむ力

自分でできたときの「わかった!」は何よりの学びの原動力。「うれしい!」というよろこびが、次の学びを進めます。

学び気づく力

筋道を立てて考え、今何を問われているのかを理解する力。本質をつかむ力を身につけることが、学びの広がりと定着につながります。

学び続ける力

様々な課題に取り組み、成功体験を積み重ねることで養われる自ら学ぶ力。自分の力で問題を読み解く経験により、自信が生まれ、自分で考えてみようという積極性が身につきます。

学び活かす力

学んだことを自ら工夫・活用することで、未知の問題でも答えを見つけ出したり、新たな答えを導き出す力。大人になっても世界で通用する解決力・表現力・成長力を学びを通してはぐくみます。

料金・月謝

年齢 コース 回数 月謝 入会金
年少~年長 さんすう・こくごコース 週2回 1時間程度 8,800円 5,500円
週1回 1時間程度 6,600円 5,500円
小1~小6 算数・国語コース 週2回 1時間程度 8,800円 5,500円

Contact- 体験入塾随時受付中 -

入塾相談や体験授業のお申込みなどまずはお気軽にご連絡ください。

北山校・八木山校 総合受付

受付時間 13:00~22:00 / 休校日 月・日・祝


顧客相談窓口

お気軽にお問い合わせください。

080-4802-6044
E-mail ogawa-t@meiwa-juku.jp

明和塾北山教室

連絡先〒981-0931 仙台市青葉区北山 3-9-20
TEL 022-234-9672
アクセスJR 仙山線「北山駅」より徒歩5分
仙台市営バス「北山3丁目バス停」より徒歩1分

明和塾八木山教室

連絡先〒982-0821 宮城県仙台市太白区松が丘11-1
TEL:022-228-0146
アクセス仙台市営バス「松が丘」バス停より徒歩2分
「八木山動物園」より徒歩10分